感動、スリル、サスペンス、そして愛の日記です。
![]() |
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新トラックバック
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
ちょっと前ですので、これを見て行こうと思った方はごめんなさい。
遅いかも・・・です。
11月3日 雲仙に紅葉を見に行きました。
朝9時出発。
諫早の干拓
通称「ギロチン橋」を
渡りました。

ちょっと遠回りをして雲仙普賢岳の登り口へ…
10時半。なんともうすでに大渋滞。
有料道路の入り口から頂上まで10分ほどの距離ですが
3時間待ち。ひえ~どうする?しゃあない。行こか!

熊本が見えます。


平成新山
やっと頂上が見えたのは
お昼の2時半。
ふえ~!お天気で良かった~!
ここからは景色を堪能してください。







上にいたのは30分くらいでしょうか?
でも今までで一番綺麗な紅葉が
見れました。
次は「華ぼうろ」(霧氷)が見たい!
遅いかも・・・です。
11月3日 雲仙に紅葉を見に行きました。
朝9時出発。
通称「ギロチン橋」を
渡りました。
ちょっと遠回りをして雲仙普賢岳の登り口へ…
10時半。なんともうすでに大渋滞。
有料道路の入り口から頂上まで10分ほどの距離ですが
3時間待ち。ひえ~どうする?しゃあない。行こか!
平成新山
お昼の2時半。
ふえ~!お天気で良かった~!
ここからは景色を堪能してください。
上にいたのは30分くらいでしょうか?
でも今までで一番綺麗な紅葉が
見れました。
次は「華ぼうろ」(霧氷)が見たい!
この記事にコメントする