感動、スリル、サスペンス、そして愛の日記です。
![]() |
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新トラックバック
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
10月14日(日曜日)
大村土井ハム工場の店頭にて、「新作ウインナーいろいろ食べ比べ」試食会
のイベントを開催しました。
7種類のウインナーを食べ比べて、美味しかったもの2種類を選んでいただきました。
置いておくと冷めるので
焼き立てが美味しいんです。
裏方は大忙しで焼いています。
10時スタートでしたが、お昼まで
ひっきりなしにお客様でにぎわいました。
焼き立てスペアリブは午前中で
売り切れ、午後は少しのんびりしてます。
物産協会のお仲間
手作りおせんべいの「三喜屋」さんも
賛助参加。
若い社員が赤い民族衣装。
ちょっとおばちゃん(ごめん!)が
グリーンの民族衣装。
奥さんはハロウィーンの魔女です。
レジ係りの事務員二人も
ハロウィーンのかっこうでマントとネコ耳。
結構楽しくお客様と
お話はずんでいます。
次回は11月23日~27日の5日間。お歳暮イベントです。
次のお楽しみは何か? それは・・・またお知らせします!
大村土井ハム工場の店頭にて、「新作ウインナーいろいろ食べ比べ」試食会
のイベントを開催しました。
7種類のウインナーを食べ比べて、美味しかったもの2種類を選んでいただきました。
焼き立てが美味しいんです。
10時スタートでしたが、お昼まで
ひっきりなしにお客様でにぎわいました。
売り切れ、午後は少しのんびりしてます。
物産協会のお仲間
手作りおせんべいの「三喜屋」さんも
賛助参加。
ちょっとおばちゃん(ごめん!)が
グリーンの民族衣装。
奥さんはハロウィーンの魔女です。
ハロウィーンのかっこうでマントとネコ耳。
結構楽しくお客様と
お話はずんでいます。
次回は11月23日~27日の5日間。お歳暮イベントです。
次のお楽しみは何か? それは・・・またお知らせします!
この記事にコメントする