感動、スリル、サスペンス、そして愛の日記です。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
土井ハム奥さん
HP:
性別:
女性
職業:
奥さん
趣味:
誤字脱字
QRコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
[20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28]
世の中どこにいってもジングルベル。
今年も11月からクリスマスソングが流れます。


CIMG8405_400x300.jpgせめて
光浴びるだけでも・・・



・・・でやっぱり
ハウステンボス。


なんかいつもまわしものみたいやね。
でも好っきやねん。


CIMG8410_400x300.jpgおお!
今年はまた少し変わった。






翌日は現実。

CIMG8415_400x300.jpg
ただ今お歳暮
真っ只中!


年末まで
休みなし~~~。


2007県産品フェアが長崎水辺の森公園にて開催されました。


我社としては初めての参加です。
百貨店催事は数々出店していますが、こういうイベントには
準備や設備もいるのでほとんど参加してきませんでした。


・・・が仮面ライダーショーだって?
オダギリジョーは・・・出ないよね。
でも出てみようよ。よし!出よう!!・・・とトントン拍子で決まったものの・・・


出るからには目立たないと!
「そうだ!メイド服着よう!」・・・とβくん。
「待て待て、それなら民族衣装だ。」・・・と社長。


女性陣差し置いての論争となり・・・
結果民族衣装を着ることになりましたが、さあたいへん。
奥さんは入らない。「ちぇっ、残念!」


CIMG8239_400x300.jpg3人の村娘出来上がり!


当日、何人かに写真に撮られ
調子に乗ってパンフ配りに没頭し
のどはガラガラ声に・・・


お客様からのお電話で「長崎新聞で見たよ。」
「朝日新聞に載ってたよ。」・・・と。
「エ~。ホントですか?」


作戦成功!
次は奥さんの着ぐるみショーだ!(結構乗り気)
来年は何をしようかと今から思案中の奥さんでありました。


新しいのぼりが出来ました。
デザインはもちろんβくん。

今は布にインクジェットでプリントできるんですね。
写真がそのまま写ります。

CIMG8234_300x400.jpg実は明日、水辺の森公園(長崎)で
県主催の物産展があります。3日4日。


今回は事務方3人が主体で
催事の出店にのぞみます。




そこで・・・何かが起こる!

来た人だけのお楽しみです。ふふふ。


夏休み!そうだ花火を見に行こう!
・・・てなことで、相変わらずのハウステンボスへ・・・

CIMG7807_400x300.jpg夜のハウステンボスも
イルミネーションがきれいです。






CIMG7810_400x300.jpg
庭園は今ダリアがまっさかり
昼間ならきれいなのに・・・

せめて夜はライトアップできないのかな?
でもお花は疲れますね。。


CIMG7819_400x300.jpgCIMG7828_400x300.jpg







CIMG7825_400x300.jpgCIMG7832_400x300.jpg







CIMG7829_400x300.jpgCIMG7837_400x300.jpg







わあっ、お~!としか言いようのない幻想的な
レーザーと花火のショー。


暑さを感じないくらい見とれていました。


今年も夏越まつりはとうとう家ですごしてしまいました。
メインの花火は屋根の上に登って見よう!(ひえ~こわいよ~~)



恐る恐るアルミのはしごを登り屋根の上へ。
(登ってしまえばなんということもないのですが)
P1040579_400x300.jpgちょっと小さいけどまあいいや。
きれい!きれい!






P1040585_400x300.jpgおお~でかい!







P1040605_400x300.jpgた~まや~!!


腕の悪さの為
なかなか良い花火に見えませんが



またびくびくもののはしごを降りてホッと一息。
来年も登って(登れるか?)見よう!っと。


material by:=土井ハム=