感動、スリル、サスペンス、そして愛の日記です。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
土井ハム奥さん
HP:
性別:
女性
職業:
奥さん
趣味:
誤字脱字
QRコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
[14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24]
今日は8月6日。
長崎人としては真っ先に来るのが広島原爆の日。

ただ、我が家ではハムの日。

df8d6d0f.jpeg







ハム組合が決めたらしいのですが…

他にはハンサムの日とかハローの日とかあるそうで…
何はともあれ、めでたい!   ?



夏バテ解消!
早速あ・そ・び ! 笑

いつも4月末にあっていた帆船まつり。今年は
夏真っ盛りの時期に開催となりました。

いやあ暑い!!!
それでも会場の水辺の森公園は大賑わいです。

CIMG0979_400x300.jpg長崎凧も
高~く登って
気持ちよさそうです。





CIMG0968_400x300.jpgアメンボのような
乗り物を浮かべて
実験? している
サークル? も
出てます。



CIMG0967_400x300.jpg日本丸は帆を
たたんでいます。

乗船して見学できました。




CIMG0972_400x300.jpg帆走するときは後に
ついている
・・・何て言うんだっけ?
ハンドル・・・舵?で
操縦するそうです。

身長ほどでっかい。

CIMG0977_400x300.jpgロシアの船は
帆を広げています。

やっぱ、かっこいい~!!




日に照らされてウデと首に湿疹ができました。。
船乗りには絶対なれませんね。(それ以前の問題が・・・)


今日は確か追い山のリハーサル。
追い山って何かって?
きまっとるたい!博多ン山笠(やまかさ)さ。

F1010029_200x400.jpg博多駅前で6月28日に
撮った物です。


飾りつけをしているところは
久々見ました。





F1010030_200x400.jpg昔福岡人だったなごりで
やっぱりワクワクします。

もうこちらに住んでいる年月の方が
長いのに長崎のおくんちより
嬉しいとは・・・

ふるさとってそんな物でしょうか?




今年もお中元の季節です。
今時の若い人は上司よりも友人に贈る人が増えた
と新聞にありました。


F1010032_400x200.jpg





その傾向はあるようで、最近はメッセージカードを
お付けするケースが殆どです。
若者が礼儀知らずになったなんてことではなく
本当に心のお付き合いをしているんだなと
感じます。

敬う年長者がいなくなるという事のほうが
なさけない現実なのかもしれません。
しっかりしなくては!


おしかったですね~!
ホント残念です。でもあれだけのすごいチームに
あそこまで対等に戦ったのだから
サムライジャパンのみんなに
心からエールを送りたいと思います。
「ようやった!お疲れさん!」

CIMG0773_400x300.jpg







あ~あ。終ってしもた~。



material by:=土井ハム=