感動、スリル、サスペンス、そして愛の日記です。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新トラックバック
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
このお歳暮シーズンになるとテレビ局から出演依頼があります。
今回はNCCの「はなきん」収録。
NCCアンドスタジオというでっかい
ホールの中です。
(ここ確か、因幡晃さんの
コンサートの場所だったね!)
椅子の列が全部収納式で見事に折りたたまれています。
そこでのスタジオ撮影。
でっかいテレビやちいさなモニターでみんなが確認しています。
ライトで真夏のような暑さだ。とキャスターのみなさん。
アシストもこまごま完璧。気が利くなあ。
社長はずいぶん慣れてきました。まあ度胸もいいんだけど。
これもゴルフのたまものか!?
たまには役に立つものだ! ふん!
長崎味覚(百貨店限定商品)の紹介です。
お料理も用意してレシピ集も結構みてくださってるとか。
放映当日。
「今テレビ見たんですけど・・・」と早速のご注文。
う~ん。すごい!ありがたいことです。
「奥さん今度出てみたら?」
フルフル。とんでもございません。画面からはみ出したら
どうすんねん!
今回はNCCの「はなきん」収録。
NCCアンドスタジオというでっかい
ホールの中です。
(ここ確か、因幡晃さんの
コンサートの場所だったね!)
椅子の列が全部収納式で見事に折りたたまれています。
そこでのスタジオ撮影。
でっかいテレビやちいさなモニターでみんなが確認しています。
ライトで真夏のような暑さだ。とキャスターのみなさん。
アシストもこまごま完璧。気が利くなあ。
社長はずいぶん慣れてきました。まあ度胸もいいんだけど。
これもゴルフのたまものか!?
たまには役に立つものだ! ふん!
長崎味覚(百貨店限定商品)の紹介です。
お料理も用意してレシピ集も結構みてくださってるとか。
放映当日。
「今テレビ見たんですけど・・・」と早速のご注文。
う~ん。すごい!ありがたいことです。
「奥さん今度出てみたら?」
フルフル。とんでもございません。画面からはみ出したら
どうすんねん!
御歳暮時期は社長は大忙し。おまけに地元のテレビ局からは
出演依頼がめじろおし。
今回は長崎夢彩都のギフトコーナーでの撮影。
NBC長崎放送のアップル生放送です。
「私どものハムは
大正時代から
日本に初めて伝えられた
ドイツハムを作っています。
おいしいですから
是非ご利用ください!」
アナウンサーさんの影で
見えませんが
ただ今試食中。
夢彩都のギフトコーナー
まだオープン前なので
少し暗いのですが…
このテレビを
見ていた社員のことばが
「テレビ見ました。
私が作ったサンプルが
きれいに並んで写ってましたね!」
は?社長はどうやったと?
他の見た人曰く、
「社長さんは職人さんやね。(おいしかったら買ってくれ)
って雰囲気で、全く商売人じゃあないねえ。」だそうです。
だろうねえ。まあかく言う私も美味しいって言われるのが
何よりです!ってお客様とお友達になっちゃうくらいですから・・・
出演依頼がめじろおし。
今回は長崎夢彩都のギフトコーナーでの撮影。
NBC長崎放送のアップル生放送です。
「私どものハムは
大正時代から
日本に初めて伝えられた
ドイツハムを作っています。
おいしいですから
是非ご利用ください!」
アナウンサーさんの影で
見えませんが
ただ今試食中。
夢彩都のギフトコーナー
まだオープン前なので
少し暗いのですが…
このテレビを
見ていた社員のことばが
「テレビ見ました。
私が作ったサンプルが
きれいに並んで写ってましたね!」
は?社長はどうやったと?
他の見た人曰く、
「社長さんは職人さんやね。(おいしかったら買ってくれ)
って雰囲気で、全く商売人じゃあないねえ。」だそうです。
だろうねえ。まあかく言う私も美味しいって言われるのが
何よりです!ってお客様とお友達になっちゃうくらいですから・・・
長崎のテレビ局 NCC長崎文化放送局から取材に来ました。
いつものように製造の写真を撮り、燻製窯に「お~!」っと喜んでくれ
・・・そしていざ!シャチョウのインタビュ~♪♪
美しいタレントの
「松下 陽子さん」が
インタビュアーです。
でれでれ?
「おいしいですね~!」の
声に
「うんうん。」とご満悦。
奥さんもアレンジメニューで
お手伝い。
生ハム生春巻きのお得意メニュー
(えっ?芸がない?すんません。。)
あとはカメラマンのお兄さんと
アシスタントさんの出番。
プレゼント商品の箱入りなどを
すごく良いアングルで撮っていました。
さすがプロ!
放映は長崎県の人しか見れませんが
11月24日(月・祝)15:00~ の「ながさき旬タイム」の中です。
再放送は28日14:00~
※プレゼント3000円のギフトセットが5名様にあたります。
是非テレビを見て応募してくださいね!
いつものように製造の写真を撮り、燻製窯に「お~!」っと喜んでくれ
・・・そしていざ!シャチョウのインタビュ~♪♪
美しいタレントの
「松下 陽子さん」が
インタビュアーです。
でれでれ?
「おいしいですね~!」の
声に
「うんうん。」とご満悦。
奥さんもアレンジメニューで
お手伝い。
生ハム生春巻きのお得意メニュー
(えっ?芸がない?すんません。。)
あとはカメラマンのお兄さんと
アシスタントさんの出番。
プレゼント商品の箱入りなどを
すごく良いアングルで撮っていました。
さすがプロ!
放映は長崎県の人しか見れませんが
11月24日(月・祝)15:00~ の「ながさき旬タイム」の中です。
再放送は28日14:00~
※プレゼント3000円のギフトセットが5名様にあたります。
是非テレビを見て応募してくださいね!
大事に大事にいただきましたがとうとう最後の1個になりました。
さんまに焼肉、なんでもござれのかぼすちゃんですが
やっぱり最後はこれでしょう!
うちの生ハムはサイコーやね。
手前みそ違います。
ホンマのことです!
レシピも参考にしてみてくださいな。
http://www.doihamu.com/reshipi/hamure06.html#02
O様ごちそうさまでした!
さんまに焼肉、なんでもござれのかぼすちゃんですが
やっぱり最後はこれでしょう!
うちの生ハムはサイコーやね。
手前みそ違います。
ホンマのことです!
レシピも参考にしてみてくださいな。
http://www.doihamu.com/reshipi/hamure06.html#02
O様ごちそうさまでした!